1.カラオケにルールあり!気がつくと縛られて歌っている

カラオケルールカラオケが好きな人も多いと思います。
時には友人の歌を聴き、時には話題の曲で盛り上がり、そんなカラオケがストレス発散にもなります。→カラオケで普通に歌うのに飽きたときの楽しみ方のまとめ

ところが、「カラオケ」の最中ふと疑問が生じます。
それが”カラオケルール”です。実はカラオケにはルールが存在しているということがわかってきました

ちょっとしたことなので知らない、気がついていない人も多いでしょう。

”カラオケルール”には以下のものがあります。

・どんなに歌いたい歌でも、先に歌った人がいたら入れてはいけない
・マイナーな歌などは知らない人が多いから入れてはいけない
・アニソンやキャラソンなどは許容できる人が少ない場合はできるかぎり避ける
・同じアーティストは何度も入れるのは避ける(同じ人ならOKという場合も)


…などなど、様々なものがあります。
一番厄介なのは、これらが”暗黙の了解”であることです。そして自然と構成されていったものです。

例えば「この歌はすでにAさんが歌ったので、次回もAさんが選ぶ権利がある歌です」というもの。メンバーの中で初めて歌った曲は、その人が次回以降も自分の選択肢として選ぶということです。
その他には「カラオケの締め曲」です。

時間制限が近づいた時には、最後この曲で終わりましょうっていうルールです。
ちなみにカラオケ開始時のスタート曲もあるような気がします。

あとは「採点モード初めだけ盛り上がるので途中でやめ」です。採点モードは最初のメンバーが順番に一周するところまでは、勝った負けたと盛り上がりますが、続けていくと点数がほぼ上下せず面白さがなくなり、「採点結果表示の時間がもったいない」という理由で採点モード終了となります。



本来はストレス発散や、楽しむことを目的とした「カラオケ」ですが、いつの間にか「他人」を意識したものになりつつあります。
カラオケに行く回数を重ねるにつれ、他の人が退屈していないか、どんな反応をしているかなどを無意識に気にしていませんか?

「カラオケ」とはどうあるものなのかまでは問いません。
しかし、楽しい「カラオケ」であるべきです。




この記事を見た人は、下記にも注目しています!