音楽のジャンルってリストにしたらこんなにたくさんあった!
目次
1.音楽のジャンル一覧
音楽にはたくさんのジャンルがあり、世界中で1000種類以上もの音楽ジャンルがあると言われています。
音や楽器の種類から音色やリズム、歌詞やメロディまでかなり細分化されているのでここでは主なものを紹介します。
五十音順。
アートコア
コンセプトを持ったパフォーマンス、ショー、トリックに特徴付けられたハードコア・パンク・ミュージックの音楽ジャンル。
アート・ロック
主に1960年代後半に登場した芸術的要素を持つロック・バンドや、その作品を分類した音楽用語。
アイドル歌謡
アイリッシュミュージック
アイルランドで口頭伝承によって伝えられた歌とダンスの音楽。
ア・カペラ
簡素化された教会音楽の様式のこと。
アシッドジャズ
1980年代にイギリスのクラブシーンから派生したジャズの文化。
アシッドトランス
アシッド・ハウス
アップテンポ
アニメソング
アフリカンミュージック
アフロ・ハウス
主にニューヨークを中心として生み出されているハウスの一つのジャンル。
アフロビート
アラブ音楽(アラブミュージック)
アンビエント
アンビエントサイケ
アンビエント・ハウス
アンビエント・テクノ
イージーリスニング(MOR)
イタロ・ハウス
イビザトランス
インストゥルメンタル
Neue Deutsche Harte
インダストリアル
インディーズ
主にある業種において「メジャー(大手)」に属さない、独立性の高い状態を指す言葉。
インディー・ロック
インテリジェント・ダンス・ミュージック(IDM)
ヴァイキング・メタル
ウエストコースト・ジャズ
AOR
A-POP
アキバ(秋葉原)のA、アニメのAをとって提唱された音楽カテゴリー。いわゆるアニメソングのこと。
映画音楽
エクストラトーン
エクストリームメタル
1980年代以降発達してきた一部のヘヴィメタルのサブジャンルを包括的に表現した言葉
エスニック・フュージョン
エピック
エピックトランス
MPB
エモ(エモーショナル・ハードコア)
ロックの形態の一種
LAメタル
1980年代前半から後半にかけ、アメリカ合衆国内で活躍していた多くのロックバンドやミュージシャン達によって作られた当時の音楽趣向を、日本独自の解釈で言葉にしたもの。
エレクトロクラッシュ
エレクトロニカ
電子音楽や、電子音楽に影響を受けている音楽全般を包括的に表す言葉
エレクトロニック・ボディ・ミュージック
エレクトロ・ポップ
演歌
オーケストラ・ポップ
オールドスクール・ハードコア
オイ・パンク
オペラ
演劇と音楽によって構成される舞台芸術である。歌劇(かげき)とも呼ばれる。
オラトリオ
オリエンタル・メタル
オルタナティブ・ミュージック
オルタナティブ・メタル
オルタナティブ・ロック
音響派
か行
カオティック・ハードコア
雅楽
合唱
ガバ
音楽の一ジャンル。ロッテルダムテクノ (Rotterdam techno) とも呼ばれ、ハードコアテクノの一つに分類される。
ガムラン
東南アジアのインドネシアで行われている大・中・小のさまざまな銅鑼や鍵盤打楽器による合奏の民族音楽の総称
歌謡曲
ガラージュ
カリプソ
ガレージロック
ガレージロック・リバイバル
カンツォーネ
イタリア語では単に歌を指す単語
カントリー・ミュージック
1920年代にアメリカ合衆国南部で発祥したとされる音楽のジャンル
カンドンベ
ギターポップ
グアラニア
クール・ジャズ
グライム
グラインドコア
ハードコア・パンクから派生したジャンルの一つ。
グラウンド・ビート
クラウト・ロック
クラシック音楽
クラストコア
クラブミュージック
グラムロック
グランジ
クリスマスソング
グループ・サウンズ(GS)
エレクトリック・ギターやエレキ・ベースなどの電気楽器を中心に数人で編成される、演奏および歌唱を行うグループ。
クレズマー
クロスオーバー
ジャンルの垣根を乗り越えて音楽性を融合させるスタイルを指す音楽用語
クロンチョン
軍歌
ケイジャン
K-POP
1980年代末に「コリアンポップス(英: Korean Pop)」と呼ばれた概念で、大韓民国のポピュラー音楽を指す言葉
ゲームミュージック
ケルティック
ケルティック・メタル
現代音楽
現代邦楽
ゴアトランス
電子音楽の1種のトランスの1ジャンルである。
行進曲
黒人音楽
黒人霊歌
ゴシックメタル
ヘヴィメタルのサブジャンルの一つ。
ゴスペル
ゴスペル (gospel) または福音音楽(ふくいんおんがく)は、アメリカ発祥の音楽の一ジャンル。
コマーシャルソング
コミックソング
コラール
もともとルター派教会にて全会衆によって歌われるための賛美歌である。
コンテンポラリーミュージック
コンピュータミュージック(コンピュータ音楽)
さ行
サイケデリックトランス
サイケデリック・ロック
サイコビリー
1980年代にロカビリーから派生した音楽のジャンル。ホラー・パンクの影響を受けている。
サザン・ソウル=ディープ・ソウル (Deep Soul)
米国黒人のソウル・ミュージックの中でもブルースやゴスペルの影響を受けたスロー・バラードや、ミディアムテンポの曲を意味する音楽用語
サザン・ロック
ザディコ
サルサ
ラテン音楽の一ジャンルである。
サンバ(アルゼンチン)
サンバ(ブラジル)
サーフィン/ホットロッド
賛美歌
Gファンク
J-POP
C-POP
中華圏の大衆音楽の総称。特にロックミュージックをC-ROCKと呼ぶ。
シカゴ・ソウル
ソウル音楽のスタイルの一つ。
シカゴ・ハウス
シティ・ポップス
ジプシー・ブラス
渋谷系
ジャーマントランス
ジャーマンメタル
ジャズ
19世紀末から20世紀初頭にかけてアメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズのアフリカ系アメリカ人コミュニティで生まれた音楽ジャンルで、ブルースやラグタイムをルーツ
ジャズ・ファンク
ジャズ・ロック
ジャパニーズメタル
1980年代に流行した音楽のジャンルで、日本人によるヘヴィメタルを指す。ジャパメタと略して呼ばれることもある。
ジャパノイズ
ノイズミュージックの中で、特に日本のミュージシャンによって作成された楽曲及びミュージシャン、バンド自身を指す
ジャムセッション
シャンソン
フランス語の歌曲である。
シューゲイザー
ロックミュージックのスタイルの1つ
ジュネーブ詩篇歌
シュランツ
ショーロ
清楽
シンセポップ
シンフォニックメタル
シンフォニックジャズ
吹奏楽
スウィング・ジャズ
スカ
1950年代にジャマイカで発祥したポピュラー音楽のジャンル。2、4拍目を強調したリズムが特徴。
スカコア(スカ・パンク)
スキンズ
スクリーモ
スピード・ガラージュ
スピードコア
スムーズジャズ
スラッシュメタル
青春パンク
セツナ系
セレナーデ
音楽のジャンルの1つであるが、一般的な言葉としては、恋人の為に窓下などで演奏される楽曲、あるいはそのような情景のことを指して使う。
ソウル・ジャズ
ソウルミュージック
ポピュラー音楽のジャンルの一つ。
ソカ
卒業ソング
ソフトアンドメロウ
ソフトロック
ソン
た行
ダークコア
ターボ・フォーク
ダッチトランス
ダブ
ダブステップ
タンゴ
18世紀後半にイベリア半島で発祥したある種のリズムの舞曲。
ダンスホールレゲエ
ダンスミュージック
チカーノラップ
チップチューン
チャチャ
キューバ起源のリズム、およびダンス
チャマメ
チャルガ
チルアウト
2ステップ
2ステップ・ガラージ
2トーン
ディープ・ハウス
ディキシーランド・ジャズ
ディスコ
ポピュラー音楽のダンス・ミュージックのジャンルの一つ。
デトロイト・テクノ
テクノ (ダンスミュージック)
アメリカのミシガン州デトロイトを発祥とするクラブミュージック。
テクノ歌謡
テクノポップ
テクノメタル
デジタルハードコア
デジタルロック (音楽)
デスメタル
ヘヴィメタルのジャンルの一種。
デスラッシュ
デスラッシュバウンド
テックダンス
テックトランス
テックハウス
チョチェク - チュチェク、キュチェクとも。
テラーコア
デルタ・ブルース
アメリカ合衆国南部のミシシッピ川流域(ミシシッピ・デルタ)やテネシー州メンフィスなどの地域で発生した、初期ブルースミュージック
電子音楽
ドゥームコア
ドゥームメタル
童謡
ドドンパ
ドドンパは1960年代に日本で流行した特有のリズム・パターン。
トライバル・ハウス
ドラマチックメタル
ドラムステップ
ドラムンベースのジャンルの内の1つ。
ドラムンベース
トランス
トランスコア
ドリームポップ
トリップ・ホップ
ドリルンベース
な行
ニュー・ウェイヴ
1970年代後半から1980年代前半にかけて流行したロックの一ジャンル
ニュー・ウェイヴ・リバイバル
ニューエイジ・ミュージック
ニューオーリンズ・ジャズ
ニュースクール・ハードコア
ニュー・ソウル
ニュー・フォーク
ニューミュージック
1970年代から1980年代にかけて流行した、日本のポピュラー音楽のジャンル
ニュー・メタル
ヘヴィメタルの中に含まれる音楽ジャンルの一つで、オルタナティヴ・メタルのサブジャンル
ニューレイヴ
ニューロマンティック
ネオ・アコースティック
ネオクラシカルメタル
ネオ・ソウル
ノイエドイチュベレ
ノイズコア
ノイズミュージック
ノイズロック
ノベルティソング
ノルデスチ
は行
ハードコア(ハードコア・パンク)
ハードコアテクノ
ハードスタイル
1990年代後半から2000年代初頭にオランダで生まれ、その後ヨーロッパ近隣諸国へ広がった、電子音楽(EDM)の一種のジャンル
ハードトランス
ハード・ハウス
ハードバップ
ハードロック
ロックの一ジャンル
ハードメタル
ハイエナジー (Hi-NRG)
ハイライフ
ハウス
ハッピーハードコア
パブロック
バラード
バレアリックハウス
パワーポップ
パワーメタル
ヘヴィメタルのジャンルの一つ。
パンク・ロック(パンク)
1970年代半ばから後半にかけて発生したロックのスタイルの一つ。パンクと略称されることも多い
ハンズアップ
ピアノ・ロック
Pファンク
ビッグ・ビート
ヒップホップ
DJ Kool Hercというジャマイカ系アメリカ人の若者が1973年にニューヨークのブロンクスで、 パーティーを開いたときに生まれたと言われている。
ビバップ
ファストコア
ファド
ファンカラティーナ
ファンキー・ジャズ
ファンク
音楽ジャンルの1つであり、その中でもアフリカ系アメリカ人(黒人)起源のブラック・ミュージックのジャンル
ファンクメタル
フィルター・ハウス
フィラデルフィア(フィリー)・ソウル
V-ROCK(ヴィジュアル系)
ブーガルー
フォークソング(フォーク)
フォークメタル
フォークロック
フォルクローレ
ブギー
ポスト・ディスコと関連するエレクトロニック・ダンス・ミュージックであるR&Bのジャンル
フュージョン
フューチャーポップ
ブラックミュージック
ブラック・コンテンポラリー
ブラックメタル
ブラスロック
フリー・ジャズ
フリーフォーム・ハードコア
ブリティッシュトラッド
ブリットポップ
ブルー・アイド・ソウル
ブルーグラス
アコースティック音楽のジャンル。
ブルース
米国深南部でアフリカ系アメリカ人の間から発生した音楽の1ジャンル
ブルースロック
ブレイクビーツ
ブレイクコア
フレンチコア
フレンチ・ポップス
プログレッシブ・トランス
プログレッシブ・ハウス
プログレッシブ・メタル
プログレッシブ・ロック
ベース・ミュージック
ヘヴィメタル
音楽のジャンルの一つ。
ヘヴィロック
邦楽
VOCALOID
ヤマハが開発した音声技術「VOCALOID」、及び「VOCALOID」の技術を応用したソフトウェアを使用して製作された楽曲
ホーミー
北欧メタル
ボサノヴァ
ポストパンク
ポストパンク・リバイバル
ポストロック
ポップ・パンク
ポップ・フォーク
ポピュラー音楽(ポップス、ポップミュージック)
ポリフォニー
ポルカ
ボレロ
ホワイトソウル
香港ポップス
ま行
マキナ
マッドチェスター
マンチェスターサウンド
マンボ
ラテン音楽の一つ。キューバの音楽形式でダンスのスタイル
ミクスチャー・ロック
ミニマル・ミュージック
ミュゼット
ミュジーク・コンクレート
明楽
明清楽
民族音楽
民謡
ムード歌謡
メインストリーム・ジャズ
メタル⇒ヘヴィメタル
メタルコア
メロディックデスメタル
メロディックスピードメタル
メロディック・ハードコア
メロディックパワーメタル
メロディックパンク
モータウン
モード・ジャズ
モッズ
モダン・ジャズ
モダン・ヘヴィネス
や行
ユーフォリックトランス
ユーロトランス
ユーロビート
主に電子楽器を使用したダンス・ミュージックの一種である。
UKハードコア
UKロック
ユーロロック
ヤンクロック
ヨーデル
ファルセット(裏声)と低音域の胸声(地声)を繰り返し切り換えて歌う、アルプス地方など発祥の歌唱法
ら行
ライ
ライカ
ラウドロック
ラウンジ・ミュージック
ラグタイム
ラップメタル
ラテン音楽
ラテンロック
リバプールサウンド
リズム・アンド・ブルース (R&B)
リズム歌謡
リラックスミュージック
ルーツロックレゲエ
ルンバ
キューバのアフリカ系住民の間から生まれたラテン音楽であり、リズム名でもあり、ダンス名
レイブ
レゲエ
レゲトン
ロカビリー (RAB)
ロシアントランス
ロック
1950年代にアメリカ合衆国の黒人音楽であるロックンロールやブルース、カントリーミュージックを起源とし、1960年代以降、特にイギリスやアメリカ合衆国で、幅広く多様な様式へと展開
ロックステディ
ロックンロール
1950年代半ばに現れたアメリカの大衆音楽スタイルの呼称
ロックンロール・リバイバル
ロッテルダムテクノ
ロマ音楽
わ行
ワイニョ
ワルツ
テンポの良い淡々とした舞曲、及びそれに合わせて踊るダンスを言う
和製ポップス
ワールドミュージック
この記事を見た人は、下記にも注目しています!