カラオケ店舗選びに最適!カラオケ店舗比較ランキング
迷った時に!カラオケ店舗の賢い選び方
カラオケ店を選ぶ時、皆さんは何を基準に選んでいますか?
一番は近所だったり、立地条件ですよね。その次に料金、雰囲気、接客料理といったサー ビスがくるのではないでしょうか。
そうなるとだいたい地元だと限られてくるので、いつもと同じということも 多々ありますね。それはそれで良いと思います。
それでは候補が2店以上ある場合はどうでしょうか。適当に決めてないでしょうか?
比較して選んだという場合や初めてなので試しにいってみると言う場合はこれも問題ありません。
一番やってはいけない選び方・・・
それは時間制料金で比較してしまうことです。お店にいってから実はワンドリンク制を知らなかったとか、フリータイムをやっていない時間帯だったとか・・・
まずは時間がどれくらいになるのか決めましょう。2時間なのか、5時間以上なのか、昼から夜にまたぐのか、深夜なのか、それによってもかなり変わってきます。
要は、時間と予算と求めているものによって変わってくるものだと思います。安けりゃ安い程いいのか、ある程度は接客もきちんとしてい て、料理も美味しくて接待にも使えるようなカラオケ店がいいのか、まずは 自分が一番求めているものが何なのかを明らかにする必要があります。
下記にはカラオケボックス比較表とランキングを掲載していますので参考にしてみてください。
カラオケチェーン店 一覧表
JJCLUB100 |
JOYJOY |
JOYSOUND、U-STYLE/U-BOU(エクシング) |
US.LAND(百円コンビニユーエスマート) |
歌のステージ19(中日ジューク) |
歌広場(クリアックス) |
うまいもん倶楽部 |
カラオケ 747 |
カラオケ 804 |
カラオケ アーサー |
カラオケ バナナクラブ |
カラオケ 歌うんだ村 |
カラオケ&パーティー 時遊館 |
カラオケの鉄人(鉄人化計画) |
カラオケバンバン |
カラオケマック |
カラオケレインボー(コスモコーポレーション) |
カラオケ館 |
カラオケ招福亭MEGAクレヨン |
カラオケ本舗まねきねこ(コシダカホールディングス) |
コート・ダジュール(ヴァリック) |
コロッケ倶楽部(ボナー) |
サウンドヴィレッジ |
サウンドパーク |
シダックス |
ジャンボカラオケ広場(東愛産業/ジャンカラグループ) |
ジョイサウンド |
ソングパーク |
ドヌオス |
ドレミファクラブ |
パセラ |
パレスワールド |
バンガローハウス |
ビッグエコー/カラオケCLUB DAM(第一興商) |
ミスターカラオケ |
ミュージックハウス(タカハシ) |
ユースタイル U-STYLE |
ユーボウ U-BOU |
店舗比較一覧表
ランキング形式で店舗を比較してみましたので参考にして下さい。
なおランキングは個人的な感想をもとに作成しています。
1位 シダックス
シダックス | 評価項目 | 評価 | コメント |
![]() |
料金 | △ | ルーム料金は平均的。料理はちょっと高めでもレストラン並みに美味しい |
ヒトカラ | △ | ||
清潔感 | ○ | ||
プラン | ◎ | フリフリプラン「歌いたい放題&飲み放題」はベストセラー。毎週水曜日はレディースデー | |
設備 | ○ | 全室ワイヤレスマイク、スピーカーはBOSEでハズレがない | |
対応機種 | ○ | JOYSOUND f1、LIVE DAM、クロッソ | |
食事 | ◎ | ランチやスイーツ、歓送迎会や学生プランというオリジナルのメニューがある。カロリーやアレルギーの情報もあるので優しい。 | |
接客対応 | ◎ | ||
営業時間 | 店舗によってまったく違うので、確認が必要。 | ||
全国各地にあるため、認知度も高い。一番の特徴は、料理の美味しさと豊富なメニュー。そのため、どんな年齢層からも支持されるという絶対的な強みを 持っている。シダックスカルチャークラブもあり、さまざまな講座が開講されている。というかこちらに最近は力を入れている。 |
2位 まねきねこ
まねきねこ | 評価項目 | 評価 | コメント |
![]() |
料金 | ◎ | 激安で文句なし |
ヒトカラ | ◎ | 一人カラオケ専用料金&専門店「ワンカラ」あり | |
清潔感 | × | ||
プラン | △ | ||
設備 | △ | ||
対応機種 | ? | 「すきっと」という独自の機種がある | |
食事 | △ | 飲み放題790円~ 食べ物メニュー少なめ |
|
接客対応 | △ | ||
営業時間 | 店舗によって異なる。 | ||
激安カラオケとして有名な『まねきねこ』 かつて別のカラオケ店舗だった物件を改装して利用しているらしく、全国展開してはいるものの、郊外で見かけることが多い。特筆すべきは値段の安さ。平日昼間は、何と室料が1円。そのため、学生に人気がある。また、他のカラオケ店舗とは違い、持込みが自由にできるため、歌うこと以外でお金を使わずに済むことも人気が高い要因の一つである。 |
3位 ビッグエコー
ビッグエコー | 評価項目 | 評価 | コメント |
![]() |
料金 | ○ | 一般的な料金形態 |
ヒトカラ | ○ | ひとりカラオケ料金あり | |
清潔感 | ○ | ||
プラン | △ | ||
設備 | ○ | 様々なテーマを元に作られたコンセプトルームあり | |
対応機種 | △ | 母体が第一興商だけあってLIVE DAM・Smart DAMなど最新機種が揃っているがDAMしかない | |
食事 | ○ | 祭一丁の個室宴会メニューあり | |
接客対応 | ○ | ||
営業時間 | 店舗によって異なる。 | ||
カラオケチェーンのパイオニア『ビッグエコー』 DAMでお馴染みの第一興商が手掛ける直営のカラオケチェーン。カラオケボックスのパイオニアとしての歴史が深い。チェーン展開も全国はもとより、上海にも2店舗構えている。 |
4位 カラオケ館
カラオケ館 | 評価項目 | 評価 | コメント |
![]() |
料金 | △ | ワンオーダー制なので結果的に割高 |
ヒトカラ | ○ | ひとりカラオケ料金あり | |
清潔感 | △ | 外観は綺麗だが、部屋は店舗によってかなりの差がある印象 | |
プラン | △ | フリータイム(23:00~5:00のみ) | |
設備 | ○ | 個性あふれる3つのルームあり | |
対応機種 | ○ | Premier LIVE LIVEGOLD、 f1 CROSSO | |
食事 | △ | つまみ系が多い。料金設定高め。飲み放題メニューあり | |
接客対応 | ○ | ||
営業時間 | 昼の12:00~翌朝の7:00 | ||
北海道から九州までの全国に店舗を持つ大型カラオケチェーンですが、主に首都圏を中心に関東地方に多く存在します。価格帯が安いため若者を中心に人気がありますが、フードメニューの料金設定は少し高めです。 |
5位 コートダジュール
コートダジュール | 評価項目 | 評価 | コメント |
![]() |
料金 | ○ | 一般的な価格設定 |
ヒトカラ | ○ | ひとりカラオケ料金あり | |
清潔感 | ○ | ||
プラン | △ | 平日限定のバリューコース(20%割引) | |
設備 | ○ | 様々なルームがある | |
対応機種 | △ | JOYSOUND f1、LIVE DAM | |
食事 | ○ | プランの種類や品揃えが多く、おしゃれなメニューが多い。飲み放題あり | |
接客対応 | ○ | ||
営業時間 | 店舗によって異なる。 | ||
南フランスのリゾート地、コートダジュールの名を配しているだけあって、店舗全体 の綺麗さがまず目に止まります。「歌エル!食ベレル!楽シメル!」をコンセプトに 掲げています。女性にファンが多いことも特徴です。 |